とても楽しかった令和鹿芝居!






 おはようございます。深川江戸資料館に11時集合です。

 さあ、直前まで稽古!


 時間があるようでないんです。

 出てくる場所も池袋演芸場と逆になり、なかなか大変です。




 幇間役がはまっている市寿くん。

 真剣にうなずきながらまるで話を聞いていない普段から軽薄な男です。笑





 差し入れもたくさん!!

 はな平兄さんの手作り唐揚げ、はなからも。

 朝に50個揚げて来てくださいました。

 よくそんな余裕がありましたね。😮


 とても美味しかったです!!😋

 




 ごちそうさまでした!!😆



 トートバッグも追加されました。

 手ぬぐいもポストカードもなんと完売!!

 ありがとうございます〜!!😭







 「っておいっ!」という流行語を生み出した主役、番頭さん役の琴凌兄さん。

 いろいろと細かく動いてくれた北斎の娘で売出し中のあんこちゃん。この日は笑点の収録からダッシュで間に合いました!

 一番化粧と衣装の着替えが多く大変だった花ごめ姉さん。


 北斎の娘のお父さんから差し入れも頂戴しました!



 裏方としてものすごい働きをしてくれた萬都くん。音響から照明から買い出しまでほとんどやってくれました。萬都くんがいないと成り立ちませんでした!何回「おーい!萬都ぉ!」を聞いたことか。ありがとう〜!!


 哀愁漂う志ん雀兄さん。遊京とからむ場面が多かったのですが、練習やスペースから役に入っていてすごいなと思いました!アドリブもたくさん!😂


 一部では落語の出番も。

 お問い合わせがあったのですが私の落語は「鼻」といいます。鹿芝居のみんなが天狗にならないようにという願いを込めて申し上げました。マクラでは中国漫遊記より川劇の話を。あまりやる機会ないんですが、中国漫遊記のなかでもこの話好きなんですよ。


 出番後は慌てて着替えて化粧部屋へ🏃



はな平兄さん
「これどうかな??」


 トノコというそうです。

 



馬久
「あ?それだけでいきます??」



 




 はな平兄さんと緑也兄さんの前説。

 お客様と大向うの練習です。これもなかなか楽しいです!緑也兄さんお客様とのやりとりがうまいんだよなぁ。


 和やかな雰囲気づくりのため飴を配ります。



 私の好きな場面。


 深川江戸資料館ではツケうちも表でやってもらいました。

 市好くんの間がお見事!遊京のような謎な見得にもなんとか合わせてくれるのです。





 この扇子から顔を出すところ本当によくウケます。



 かわいい!




 馬久さんの長ゼリフ!すごい!





 落語協会にバレたら多分怒られますね。






 無心で取り組みました。




 にぎやかな遊びの場面です。お囃子が入るとにぎやかになります!お囃子はかよ師匠。登場人物が出てくるときはその人の出囃子だったんですよ。





 フィナーレ。
 


 深川一部本番。誰かが扇子を忘れて私は一人だけ扇子なしで踊りました。(あせりました!)

 お気づきになりましたか??




 ふー。池袋演芸場から舞台が変わると出てくる場所や並びが変わってなかなか大変です。(^_^;)




続いて2部が始まる前。


はな平兄さん
「遊京、ちょっといい??」


 また演出が変わるのでしょうか??




 塗り足しでした。





はな平兄さん
「2回、3回と来てくれるお客様もいるからね。」



 っておいっ!!©琴凌兄さん




 みかん屋、万屋惣右衛門。

 ご好評いただいたみたいで良かったです😊

 はな平兄さんの演出のおかげで私の中の眠っていた何かが開放された感がありましたね。

 またこのみかんヅラが最高!!おかめ家ゆうこさんが作ってくださいました!!おかめ家さんはグッズから衣装から本当にすごいんです。見えの切り方までも教えてくださいます。

 花ごめ姉さん曰く、「メジャーリーガーが少年野球をみてくれてるようなもんだよ。」とのことでした。








 私服のほうが狂気性が増すなぁ。


 おかめ家さん、はな平兄さん、馬久さんが見えの切り方、箱の持ち方までいろいろ検討してくださいました。ありがとうございます!!






 本番。ちょっとかっこよくなっていますね。


 ……ん??


 笑っていますね。




 笑っていますね。


 
 まだ笑っていますね。


 

 打ち上げ!


 翌日4時おきだけど参加しました!!楽しかったから!!

 市童兄さんまだ白いな。





 終わったのになんでまだ演技指導するんだよ!!




 いやー、いい経験ができました。

 とっても楽しかったです!!

 どうなることかと不安でしたが参加してよかったなぁ。勉強になることも多々ありました。いい想い出が一つ増えました。

 鹿芝居お仲間のみなさま、お疲れさまでした。😆

 ご来場のお客様、誠にありがとうございました!!😊