平井の本棚さんで小もん百話会でした!



 初めて降りました!平井!!


 平井といえば圓蔵師匠です。


 前座の頃に圓蔵師匠とご一緒させていただいたのも財産ですね。


 前座の出すお茶は、お前ら鼻くそを入れているかもしれないから!と飲まないのですが、ご自身は「どうだ?俺のは美味そうだろ?」といいながら鼻くそを美味しそうに食べていらっしゃいました。


 雨の日は寄席の売店の残っているお弁当を買って前座にごちそうしてくださいました。すごい師匠です。


 お宅を平井円蔵亭として改装、そちらは南口だそうです。展示もあるそうなので一度行ってみたいです!




 今日の会場は北口からすぐ、平井の本棚という本屋さん。


 
 一階が古本屋さん。二階がイベントスペース。すごくいい会場ですねぇ。






 B3でもご一緒させてもらっている柳家小もんくんの会にお声がけいただきました!!



 後ろの屏風も平井の書家が書いたものだそうです。これがとてもいい。







 なんとホメリのお客様から差し入れのお弁当!!ごちそうさまです!!😋




 
 廿四孝  小もん
 品川心中 遊京
 講義
 真田小僧 小もん




 オーナーさんは中国漫遊記も聴きたかったそうです(笑) 二十四孝と真田小僧は密室系のネタなので場面の多い話にしてみました。今自分の中でかけてみたいネタ第一位。


 ご来場のみなさまありがとうございました!!



 仲入り後は講義!
 




 研究発表?というのでしょうか。


 小もんくん、自分でレジュメを作って解説していました。


 甲州街道、東海道。。。


 五街道といいますが「カイドウ」も海の道だったり街の道だったりします。


 五街道のもとになった五畿七道。サンドウではなくセンドウと呼ぶことにするなど、新井白石が決めたとかなんとか……


 なかなか勉強になりました!!🤓


 隔月でこの形をやっていてその間の月に長講をネタおろししているそうです。


 これ毎月やっているのはすごいなぁ。相当力がつくと思います!!刺激をいただきました。💪


 小もんくんとは来週19日(火)にまたB3で一緒です!いい会なのでこちらもよろしくお願いいたします🙆