第10回ゆらゆら遊京更新! ふう丈怖い連雀亭から飽食亭の節分前日でした!



 2月もよろしくお願いいたします!!  

 ラジオゆらゆら遊京更新しました。

「第10回 中央特快終点、山梨県大月まで忘れ物をとりにった話 寄席の豆まき節分の思い出」



 月のはじめは連雀亭から。2日連続です。


 ふう丈さんと出番交替していただきました。🙇


 徳利の別れ  鯉花
 粗忽の釘   遊京
 旅行日記   伸しん

 
 カバンを電車に忘れてから粗忽ものに少し近づけたような気がします。


 講談の鯉花さんは愛媛出身です。

 一度お会いしたかったので会えて良かったです!!愛媛の話やらなんやらで盛り上がりました😊

 冷凍していたブリの煮付けにあたってしまったそうです。

 ブリ好きなところと、最近食あたりされたところにかなり親近感がわきました!!あと喋りながらずっと指揮をしているように動いていてなんだかおもしろかったです。

 
 昼席のふう丈さんが早めに楽屋入り。

ふう丈さん
「兄さん、俺のこと高座で話してくれた??」

遊京
「話してないよ。どうして??」

ふう丈さん
「いやいや!節分節分!豆まき豆まき!」

遊京
「あー。あったねぇ。」

ふう丈さん
「おーい!!話さないと!!明日は??節分は高座あるの?ない?ちょっとお!!どこで話すんだよ!!

 このあとは??ある??絶対話せよ!!

 あれ、自分でいってもうけねぇんだよ!!」


 圧に押されてこのあとの会で話すことにしましたし、ラジオトークにもとりました。

 これは昔録音したバージョン。豆まきオンリーで10分。
 


 このあともそういえば妙なことあったなあ。 


 高座を降りてきた伸しんさんにふう丈さんが話しかけます。

ふう丈さん
「いいですよね、カレー。俺も今食べてきました。」

伸しんさん
「え?」 

ふう丈さん
「あ、いえ、今高座降りてきて『カレー食べたくなっちゃった。』って言いませんでした??」

伸しんさん
「いや、言ってません。」

ふう丈
「いやいや、言ってましたよ!!」


 当人が言ってないって言ってるのに。


ふう丈さん
「いや、言ってましたよ!!『カレー食べたくなっちゃった。』って。」


伸しんさん
「言ってないですよ。

 だって、俺今食べたいのそばですもん!」



ふう丈さん
「え…、でも無意識にというか。」


 潜在意識ではカレーってこと??


ふう丈さん
「降りてきて何か言ってたでしょ!!」


伸しんさん
「え??何か??

 あー、『だいぶかんじゃったなぁ。』って言ったかも。」


ふう丈さん
「あーハッハッハ!!

 『だいぶかんじゃったな』と『カレー食べたくなっちゃった』を、聞き間違えたんだ!

 あーハッハッハ!!」



 一人で聞き間違えて一人で笑っているよぉ。怖い〜



 しかし私もカレーの口になっちゃいました。



 ランチをすませて渋谷へ。





 飽食亭さんの落語会、㊗一周年!おめでとうございます

 私は記念すべき第一回からお世話になっております。毎月開催はすごいですねぇ。

 まんじゅう怖い
 粗忽の釘
 紺屋高尾

 三席申し上げました。
  
 マスターの人柄なんでしょう、
とてもあたたかく、雰囲気のよい落語会です。

 終演後もみなさまとワイワイ楽しく。

 ご来場のお客様、誠にありがとうございました!!披露興行も何卒よろしくお願いいたします!

 マスターも年末に松山に旅行されたそうです。こういうお話を伺うと嬉しいですね。愛媛な一日。